メニュー

閉じる

千茶荘は昭和14年(1939年)茶処・松江の地において創業し、 お茶通の松江の人々に愛され80有余年となるブランドです。

  1. TOP
  2. 特選ギフト

「千茶荘」の銘茶と 「御菓子司」の和菓子 の詰合せ
【茶菓一楽 S-3】

品番:600
老舗茶舗・千茶荘の出雲大社献納銘茶ティーバッグと、老舗御菓子司・彩雲堂の和菓子を詰合せた銘茶と和菓子のギフトです。

・人気 抹茶入り煎茶TB ゴールド白折 x 1
・人気 抹茶入り煎茶TB 玉露白折 x 1
・和菓子「朝汐」x4
2,538円(税込)
  • ギフト対応
    無料
  • 5,400円以上
    送料無料

ゆうパック:650円〜 。送料表はこちらです。

お支払い方法:
クレジットカード

コンビニ(前払い)

Amazon Pay

商品説明

松江は京都、金沢と並び日本三大菓子、茶処として知られています。
この茶菓一楽セットは、お茶と和菓子のハーモニーを存分に楽しめるよう、特別に厳選された商品となっております。お客様には、ほんの一瞬だけでも日本文化を感じていただけることでしょう。
  • 抹茶入り煎茶の特徴

    千茶荘の銘茶は、抹茶入り煎茶「ゴールド白折」「玉露白折」で、茎茶に高級抹茶をブレンドし、茎茶のすっきりとした味わいに、抹茶のなめらかな口当りが好評です。丁寧に選ばれた茶葉から作られており、口に含めば、ふんわりと広がる茶の香りと、まろやかな苦みが感じられます。この銘茶は、日常のティータイムには勿論、大切な人との特別なお茶会やプレゼントにもぴったりです。

  • 「朝汐」和菓子の特徴

    一方、御菓子司は、伝統的な技法と素材にこだわり、丁寧に作られた和菓子をご堪能いただけます。風味豊かな甘さと繊細な食感が心にふわりと広がり、贅沢なひと時を演出します。優雅なお茶との相性も抜群で、お茶会やおもてなしの日にぴったりです。

<利用シーン>
「千茶荘」の銘茶と「御菓子司」の和菓子の詰合せは、日本の伝統的な味わいを楽しむことができるため、様々なシーンで活躍します。自宅でのひとり時間や家族や友人との集まり、ご自身や大切な方への贈り物など、和の風情を感じたい場面におすすめです。ぜひ、心を込めたおもてなしをしてください。
セット内容 ・抹茶入り ゴールド白折 (2gx13包) x1本
・抹茶入り 玉露白折 (2gx11 包) x1本
・和菓子 「朝汐」 x 4 (朝汐・日持ち 10日)
保存方法 高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。
お茶は鮮度が大切です。開封後は封をしっかりと閉じてください。
販売者 〒690-8611 島根県松江市矢田町250-98
株式会社 千茶荘
TOPへ